慶應義塾職員かるた会“練習会”
C.P.S.
【 新型コロナウイルス感染症予防への対応の変遷 】
2020年2月26日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、練習予定は未定としておりました。
また、4月7日から、三田キャンパスは原則立入禁止となりましので、練習場の三田婦人室も使用できませんでした。
5月25日に緊急事態宣言は解除の発表がされましたが、原則としてキャンパスは立入禁止が続きました。
必要不可欠な業務・活動については、6月1日以降、施設利用の段階的な緩和が行われました。
キャンパス入構には各門での検温が行われ、身分を証明するものの確認をすることがあり、入構記録記入が行われました。
練習再開は未定のままで案内できませんでしたが、事情をお含みいただきご了承いただきました。
(立入禁止は解除され、入構時の手続きも緩和されましたが、検温と学外入構者の記帳は継続中です。)
正式に練習再開が決まりましたら、「fjs-karuta」のメーリングリストでご案内することといたしました。
なお、段階的解除の「第一段階」として、在籍中の教職員のみの利用は認められることになりました。
10月からは不定期に、原則、第一・第三土曜に、感染症予防対策を厳重に行った上で、限定的練習会を行いました。
「第二段階」では、入構時のマスク着用・検温・記帳は義務付けられていますが、
活動協力者としての塾員の参加を検討しており、土曜以外にも限定的な運用を試みました。
なお、練習会前後の会食は、感染予防の観点から自粛を続けております。
11月は第3波が始まったとのことですので、各自ご注意の上、予防対策をとることとしました。
2021年1月7日の緊急事態宣言発出から解除までの間は、練習会は「休会」いたしました。
3月22日以降の「緊急事態宣言解除」後は、2020年10月の「第二段階」と同様の運用としました。
4月12日の「まん延防止等重点措置」(以下「まん防」と記す)発出後は、「第二段階」と同様の運用を維持しました。
4月25日の三度目の緊急事態宣言発出から解除までの間は、練習会は「休会」いたしました。
緊急事態宣言解除後(6月21日)から7月11日までの「まん防」期間は、「第二段階」を適用しました。
4回目の緊急事態宣言発出後の7月12日から解除までの期間、練習会は「休会」いたしました。
緊急事態宣言解除後(10月1日)からは、「第二段階」を適用しました。
(なお、ワクチン接種の進行により、原則としてワクチン接種3回終了者同士の練習は、今緊急事態宣言発出があったとしても、限定的に実施する予定です。)
2022年1月21日発出の「まん防」は、再延長の後、3月21日までで解除となりました。この間は「第二段階」を適用しました。
2022年3月22日以降5月31日までは、感染状況を確認しつつ、「第二段階」を少し緩和させて運用しました。
2022年4月21日発表の東京都の「リバウンド警戒期間」(4月25日〜5月22日)は「第二段階」を適用しました。
2022年6月以降は「第三段階」とし、平日以外の練習については“fjs-karuta”メーリス登録メンバーにメール連絡します。
7月に入り、1日の感染者数が増加してきており、「第7波」と言われておりますが、基本的防止対策の上、練習を実施しました。
9月に入り、東京都では前週同曜日の感染者数を下回ることが多くなってきましたが、一定数の感染者は出ていますので、油断はなりません。
9月下旬には全数報告の方針も変更されたことなど、社会の感染対策状況には若干の変化も出てきましたが、感染予防対策を継続した練習会としました。
11月下旬には「第8波」に入ったということですが、練習方針は現状を維持しました。
2023年に入り、新型の変異株の話題や、従来型のインフルエンザの流行や合併型の話題が出てきていますが、感染予防方針に変更はありません。
なお、「第三段階」の平日練習は“cps-karuta”メーリス登録メンバー(教職員かるた会)を原則とした限定的運用といたしました。
3月13日よりマスク着用は「任意」との政府指針が出ましたが、競技の性質上(対戦者との密な距離)、競技中のマスク着用は継続としました。
2023年5月8日以降は、第五類に変更になったということで、競技・練習の指針は(一社)全日本かるた協会のガイドラインによるものとし、
当練習会の基準については、推奨はするものの原則として「任意」といたしました。
(ただし、ガイドラインの修正までは。競技中はマスク着用としました。)
婦人室での練習時の「詠み」(読手)については、自動読上機「ありあけ」の使用を推奨するものの、
読手によるナマの「詠み」を解禁しました。
慶應義塾の方針
[ 2023年5月8日以降の方針 ]
2023年6月1日施行の「(一社)全日本かるた協会」の改訂ガイドライン(MS-word)に基づき、
本会の練習時の感染予防対策も改訂しました。
-------------------- <2021年12月1日改訂> 慶應義塾職員かるた会の予防対策 --------------------
【 “三田婦人室”におけるコロナ禍下の練習の際の注意事項 】
1.キャンパス入構時に指定された検温等の手続きを行い、検温の結果、発熱のある場合は主催者に欠席の連絡を入れ、速やかに帰宅する。
2.キャンパス入構にあたっては、マスクを着用する。特に、婦人室内で使用するマスクは「不織布」とし、試合中も着用する。
やむをえない事情で不織布マスクが使用できない場合は、主催者に事前相談する。
3.充分な換気を確保するため、婦人室の空調機による換気は必須とし、参加人数等に応じてドアの開放や窓の開放を適宜(例:暗記時間、試合間の休憩時間など)行う。
4.毎試合、着席の前に手指消毒(アルコール消毒もしくは液体せっけんによる手洗い)を行う。
試合終了後も同様に手指消毒を行う。
5.婦人室の8畳(+2畳)部屋では、対戦各組間の距離を充分とって2組まで、5畳の小部屋では1組、エキストラ畳を手前フロアに3畳敷く場合は、そこで1組とする。
ただし、感染状況等に応じて総組数を1組〜4組の間で上限を定める。
6.「読み」は「自動読上機」を用いる。ただし、自動読上機に不都合が生じた場合は、読手を立てることを可とするものの読手は不織布マスク着用を必須とする。
7.「はいった!」「ファイト!」「さあっ、1枚」等、いかなる掛け声も禁止とする。
8.素振り時の「畳叩き」を禁止する。実際の取りの際のフォロースルーによる「畳叩き」も極力セーブする。
9.万一感染陽性者が発生した場合の濃厚接触状況把握のため、婦人室備付の記録帳に対戦記録・見学記録を必ず記入する。
10.その他、(一社)全日本かるた協会の"改訂"ガイドラインに従う。
<番外> 練習会前後の会食や会の懇親のための飲食を伴う会合は自粛する。
-- COVID-19の地球規模での鎮静化までの間は励行する --
---------------------------------------------------------------------------------------------------
慶應義塾管財部からの注意事項(2022年6月1日付)
(「三田婦人室」の利用も、該当します)
2022年6月以降の会議・会合・授業関連等における施設利用につきまして、ご案内いたします。感染防止対策に十分ご留意のうえ、利用をお願いいたします。
・施設利用をされる際には、主催者の責任のもとで、不織布のマスク着用、換気励行、離隔距離確保、消毒液設置など、適切な感染防止対策を講じるようにしてください。
・なお、会議・会合・授業関連等の参加者に新型コロナウイルス感染者が発生した場合、参加者および実施状況が把握できるよう、必ず参加者の名簿管理を行ってください。
ご理解ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
-------------------- <2023年6月1日改訂> 慶應義塾職員かるた会の予防対策 --------------------
【 “三田婦人室”におけるコロナ禍下の練習の際の注意事項 】
1.体調不良、発熱のある場合は主催者に欠席の連絡を入れ、練習に参加しない。
2.婦人室内でのマスクの着用は(一社)全日本かるた協会のガイドライン(2023年6月1日付施行)(以下、ガイドラインと記す)に従って行う。(*1)
3.充分な換気を確保するため、参加人数等に応じてドアの開放や窓の開放を適宜行う。
4.手指消毒(アルコール消毒もしくは液体せっけんによる手洗い)を適宜行う。
5.婦人室の8畳(+2畳)部屋では、対戦各組間の距離を充分とって2組まで、5畳の小部屋では1組、エキストラ畳を手前フロアに3畳敷く場合は、そこで1組とする。
6.「読み」は「自動読上機」を用いることを推奨する。ただし、ガイドラインに従う形で読手を立てることを妨げない。
7.万一感染陽性者が発生した場合の状況把握のため、婦人室備付の記録帳に対戦記録・見学記録を必ず記入する。
8.その他、改訂されたガイドライン(2項のリンクと同じもの)に従う。
(*1) ・ 選手についてはマスクを着用した対戦相手から要請があった場合はマスク着用する。
・ 読手は現行通り不織布マスク着用必須を継続する。[※]
・ 役員・引率者・観覧者は個人の判断に委ねる。
([※]) ・ 2023年11月1日のガイドライン改訂により、読手のマスク着用は義務付けられなくなりました。ただし、競技者との2m以上の距離を確保することになります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
慶應義塾職員かるた会(C.P.S)へ
CPSのINDEXに戻る /
"What’s New"へ