かるた展望「第15号」目次

1986年8月20日印刷
1986年8月30日発行


(個人的コメント)
 特集は「お手付」について、こういう特集が組まれるのはありがたい。もうひとつ の特集は前号から始まった「われらA級1年生」。かるた界夜話も4回目となった。
 また、競技規定の解説をこうして発表するのも、全日協の機関誌としての大事な役割で あり、競技者にとってはありがたい話である。
 名人戦の本文見出しは「種村名人位を防衛-慶応決戦、牧野及ばず-」ということで、 慶應の1年先輩である牧野が種村に挑戦するも3タテをくらって敗退。しかし、学生 会の同会決戦、しかも私にとっては、1年後輩の牧野と2年後輩の種村の名人戦。すごい 時代に慶應の現役学生でいたことに感慨を覚える。
 クイン戦の本文見出しは「北野もクインを防衛」。2−1で岸上の挑戦を退ける。 このときの名人戦・クイン戦、記事は慶應の早川の筆。以降、「早川記」が何年も 「かるた展望」の冒頭の名人戦記事を飾る。
 全日本選手権の本文見出しは「鶴田初優勝!!大旗九州へ渡る」。54名中、慶應 は9名出場。慶應は3回戦で全滅。鹿児島の鶴田が決勝で福井の山崎を敗り、優勝を とげる。
 さて、この年から選抜大会が始まる。選手会時代の選抜大会とは、異なるので、 第1回選抜大会ということで、明治神宮で開催。私も得点をもっていたので記念 すべき初回に出場することができた。優勝は名古屋の伊藤孝男。
 得点表にみる慶應所属選手の名前は、上から順に次のとおり。
 種村、大前、牧野、小飼真美、早川裕章、鈴木靖司、奥村始史、山田鉄水、
 長谷川洋、小飼伸一、横溝祐司
 名人戦東日本予選では、慶應は準々決勝に4名。今回は決勝に2名残る。東代表となった 牧野は、挑戦者決定戦で西代表の川瀬をくだし、挑戦権を獲得。慶應同士の名人戦となる。
 大会成績にみるB級以下の慶應所属選手の名前は次のとおり。
 吉田正法、伊崎泰章、豊田昌三、定留尚之、西沢尚、長谷川聡子、
 天野安郎、田辺左千子
 第44回職域での慶應の成績は次のとおり。
 A級3位。
 第45回職域での慶應の成績は次のとおり。
 A級優勝、B級優勝、C級準優勝。
   編集後記によると、「今年も手薄な企画部の助っ人として種村名人、早川君(慶応) を初めとした大学連盟の諸君に協力していただきました。」とあり、「彼等の人力に 負う事が大です。」とのこと。作業には、マンパワーが不可欠で、その点、学生は 融通がききやすいということもある。学生かるた会出身者としては、学生のマンパワー がこうして評価されるのはうれしいことだ。
 また、「B級優勝者の感想文は次号も予定しております。」とのこと。いよいよ、 シリーズ化。
(H.Takano)

▲▼ 前の号へ ▼▲
▼▲ 次の号へ ▲▼

△▽ ”かるた展望”の目次の”INDEX”へ戻る ▽△