愛国百人一首

大田部荒耳

天地の神を祈りてさつ矢ぬき
   筑紫の島をさして行く吾は


<愛国百人一首における決まり字>
アメツ(3字決まり)
<愛国百人一首における同音の数>
ア音12枚のうちの1
<歌意・鑑賞>
 天の神々、地の神々を心に祈ってやなぐいに矢を差し、筑紫の島をさして防人として 行くのである、この私は。
 「天地の神」は、天津神と国津神。「さつ矢」は山の幸である獲物を射るための矢。ここでは 征箭。「ぬき」は諸説あるが、矢を胡籙(やなぐい)にさすことであろうといわれる。軍防令の規定では、 兵士は人毎に征箭50隻胡籙1具をそなえることになっており、防人もそれによったのであ ろう。筑紫の島は、九州をさしていたと考えられる。
<コメント>
 大田部荒耳(おおたべあらみみ)は、今奉部與曾布と同じく 下野国の防人で、10人の兵をたばねる火長。「あらみみ」ではなく「あらみ」とも読むらしい。

 これで95リンクである。あと5つで終わる。

★ 愛国百人一首の決まり字一覧へ
☆ 愛国百人一首のページへ
★ 小倉百人一首のページへ戻る
☆ 小倉百人一首の決まり字一覧へ
2008年6月11日  HITOSHI TAKANO