愛国百人一首
森迫親正
いのちより名こそ惜しけれ武士の
道にかふべき道しなければ
<愛国百人一首における決まり字>
イノチヨ(4字決まり)
<愛国百人一首における同音の数>
イ音3枚中の1
<歌意・鑑賞>
自分の命は惜しむべきであるが、それよりもなお惜しむべきは自分の名である。自分は武士の
道を歩んでここまできた。この道に外れては進むべき道はない。この道を進めば命はないし、この
道にはずれれば命は助かるが、自分の名はなくなってしまう。自分は命よりも名を惜しむ。した
がって、武士の道に外れずに命を失うという道を歩むのである。
<コメント>
豊後の人。戦場で、打ち取られた17歳の若武者の小鍬形三本菖蒲の兜についていた短冊が
この歌であった。大友義鎮の配下の大将佐伯惟教に仕え、豊後合志常陸介攻めに従軍し、敵の
首を取る活躍もしたが、自身も打ち取られてしまう。名は森迫三十郎親正。「もりぜきさんじゅうろう
ちかまさ」と読む。
この歌のとおり覚悟があったのであろう。17歳でそこまで覚悟させたその思いは何であった
のだろう。
作者の若さでいえば、津田愛之介の18歳よりも若い。
愛国百人一首中の最年少である。
★ 愛国百人一首の決まり字一覧へ
☆ 愛国百人一首のページへ
★ 小倉百人一首のページへ戻る
☆ 小倉百人一首の決まり字一覧へ
2008年6月10日 HITOSHI TAKANO