高野 仁のページへようこそ !
Welcome
to My KARUTA World !
このページでは、私個人の「競技かるた」(百人
一首)情報を紹介しています。
FRAME機能を使わない方の為の"INDEX"は、ここをクリック!
"What's NEW"
問い合せ先 : ここをクリック!
「競技かるた」とは、鎌倉時代初期の歌人である藤原定家(1162年〜1241年)が撰し
た小倉百人一首を「かるた札」にしたものを用いて行う
室内競技である。
萬朝報の黒岩涙香(周六)がルールを制定し、それまでの変体仮名札を標準仮名札
に改め、明治37(1904)年2月11日同紙上でかるた大会を日本橋常盤木倶楽部で行なう広
告を出して競技会を開催したのが、現在に続く競技かるたのルーツである。
競技方法の概略は、次のとおりである。
まず、百枚の取札から、対技者(2名)がそれぞれ無作為に25枚を選び、縦三段
横87cmの陣内に並べ、詠手の詠みにしたがって札を取る。敵陣を取った場合、ま
たは相手が「お手付」をした場合は、自陣から相手に札を送り、陣内の札が先に無
くなったほうを勝ちとする。
現在、一般社団法人「全日本かるた
協会」が組織され、A級登録選手は2015年3月現在で873名、競技 人口約百万人と言われる。名人戦・
クイーン戦をはじめと
し、一年を通して各地で競技会が開催されている。
1979年:慶應義塾大学入学、「慶應かるた会」に所
属、競技開始。
1980年:3月の第34回大会にて、慶應義塾大学Cチームの一員として全国職域学生大会へデビューする。
1981年:9月に金沢市で行われた「北国大会」でB級優勝し、A級昇級、
三段位取得。10月、名人戦東日本予選でA級デビュー。
1982年:4月に全日本選手権初出場。8月、夏の全国職域学生かるた大会(団体戦)A級で慶應義塾大学チームとして優勝。
1983年:新春全国大会A級4位入賞、春の学生選手権大会A級4位入賞。3月に
大学を卒業するが、競技者としての活動を続ける。昭和58年度の全日本かるた協会
の得点ランキング第50位。
1985年:和歌山大会A級3位入賞。昭和60年度の全日本かるた協会の得点ラン
キング第42位。この年の8月、出身高校の都立西高校が、
高校選手権で準優勝。
1986年:2月に第1回全国選抜大会に初出場。
1989年:四段位取得。
1992年:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで競技かるたの練習を開始する。
1996年:慶應義塾湘南藤沢中・高等部の生徒との練習を開始する。
2003年:五段位取得。
2005年:慶應義塾職員名人戦を開始。
2006年:慶應義塾教職員チームとして、春の全国職域学生かるた大会(団体戦)に初出場(E級)する。個人としては、35大会(17年半)ぶりの同大会出場。
2008年:競技生活30年記念のイベント(記念対戦等)を実施。
2010年:慶應義塾教職員チームとして、夏の全国職域学生かるた大会(団体戦)E級に出場し、学生時代から通算25回目の出場にして初の全勝賞(4戦4勝)を獲得。
2011年:3月に通算3000対戦(試合・練習込み)を達成。5月にシニア選手権大会に初出場。11月に慶應義塾職員名人戦で通算7期を達成し、「永世」称号を名乗ることを許される。
2012年:12月刊行の全日本かるた協会機関誌「かるた展望(第56号)」に投稿が掲載される。
2013年:全国職域学生大会の第100回記念大会に慶應義塾教職員チームとして出場を果たす。
2015年:インド在住の15歳の少年が、E-Mailによる「押しかけ弟子」として門下生となる。
2019年:還暦ならびに競技生活40周年を迎える。
2020年〜23年3月:COVID-19の世界的パンデミックの影響で、練習が激減。感染防止と練習の維持に苦慮。
2023年:8月に職域学生大会で100試合出場を特別功労賞として表彰される。12月に通算4000対戦(試合・練習込み)を達成。
2024年:3月末で慶應義塾を定年退職。
2024年:4月に任意の練習会実施団体「大田かるた会」の代表となり、大田区社会教育関係団体として大田区役所に登録する。
近況は、上の近況欄をクリックして読んで下さい。 ( English of "Kinkyo" )
現在、慶應義塾 に勤務するかたわら、競技生活を細々と続行中。"かるた小説"なども書いております。
☆ 私の作品集 ☆
A級登録番号:11000107
初心者・初級者向け競技かるた入門書である
「歌留多攷格」(本文一部掲載)を著す。
(一時、中止していましたが、実費にての頒布を再開しました。)
<2024年末(2024年12月末)までの戦績>
4261戦, 2703勝(枚差平均:10.13), 1558敗(枚差平均:8.11), 勝率:6割3分4厘, 対戦者数:851人
内A級選手253人→対A級:989戦,275勝(枚差平均:5.01),714敗(枚差平均:9.23), 勝率.278
このページの歴史
・1995年11月 :KEIO SFCのCNSで産ぶ声をあげました。
・1999年1月:AOLに作成・登録した英語バージョンのページをリンクしました。
・1999年3月:書き込みのできる掲示板を設置。
・2001年2月:”Mac Fan Internet”2001年3月号(毎日コミュニケーションズ発行)にこのページと”実験かるた小説”が紹介されました。(その後、小説が数編増えました。左の"Index"の"My Contents"をご覧ください。なお、タイトルリンクをクリックして、「文字化け」してしまったら、上部のバーの「表示」のプルダウンから、IEならばエンコード、Netscapeなら文字コードを選択し、別の文字コードを選択しなおしてください。)
・2004年10月:ジオシティーズのページがYahoo!仕様になったため、いろいろと使い勝手が変わってしまいました。カウンターはゼロクリア、掲示板も使えなくなりました。
・2005年1月:掲示板が新仕様になりました。(その後、迷惑書込が増えたため、このサービスの掲示板はやめることにしました。)
・2009年3月:ついにSFCのサーバーからジオシティーズのページに引っ越しました(カウンターも復活)。ただし、留守番も残しました。
・2014年6月:Yahoo!のサービス変更でカウンターが使えなくなったため、カウンターを削除しました。
・2018年10月:Yahoo!がジオシティーズのサービスを2019年3月31日で終了すると発表。仕方ないので“xrea”のサービスに移行。
Hitoshi Takano / koisucho@yahoo.co.jp (@は半角です)